女性生徒ゆき
男性生徒たつや
きりゆー
→「お金がないから恋愛できない!金欠でも彼女を作るためにコレをやれ」
男性には女性の出費ってわからないものだからね。
かぐら先生
女性の出費を赤裸々に教えていただきました。
女性はこんなにお金がかかっているんだと思うと女性に対するお金の使い方も変わると思いますよ。
「一人暮らしの女性の出費大公開!男が知るべき独身社会人女性の支出」
今回の授業では「マッチングアプリのコスパ」についてご紹介していきたいと思います!
- 給料が少なくて、お金がないけど恋愛したい
- マッチングアプリを使うか悩んでる
- 合コンや街コンに参加するのが無駄に感じる
「お金がないけど恋愛したい」と思っている方は迷わずマッチングアプリを使いましょう。
なぜなら、合コンや街コンなどに比べマッチングアプリはコスパ(コストパフォーマンスが)良いからです!
きりゆー
今回の記事を読んでもらうことで、合コンや街コンなどで出会いを求めていることが馬鹿らしく思えてくることでしょう。
目次
合コンや街コンでの出会いはお金とエネルギーを使う
彼女、彼氏がほしいから「合コンやろうよ!」言っている人や「街コンに行ってみようかな」と思っている人ってかなり多いですよね。
きりゆー
合コンで自分が付き合うような人と出会える確率って実は4%〜6%なんですよね。知ってましたか?
リクルートブライダル総研の調査結果(恋愛・婚活・結婚調査2015年)によると合コンで出会える確率は6.6%。ちなみに、婚活パーティーでは1.3%です
低すぎませんか?笑
しかもですよ。
合コンで一回飲みに行くのに3000円〜5000円ほど、街コンでは男性は8000円かかったりもします。別で移動費もかかりますし、エネルギーも使いますよね。
その後の2次会なんかも言ったら、10,000円を超えることも….
それで、出会える確率が4%から6%ですよ….
男性生徒たつや
女性生徒ゆき
マッチングアプリ はコスパ最強|コスパ重視出会いを探せ
一方、マッチングアプリを見ていきましょう。
相手とメッセージをやり取りするのに月3000円〜4000円ほどかかりますが、それだけの金額で平均4人とはマッチングすることができます。
その後メッセージを重ねて、気が合い実際に合うことになると思います。しかもココで会うのはお互いのことを知っていて、かつ相手のことを「いいな」と思っている状態です。
要は、付き合う確率は格段に高いというわけなんです。(合コンで付き合う相手を見つけるのと比較すると)
毎月たったの3000円です。恋人ができたら退会すればいいわけですし、コスパ最強だと思いませんか?
男性生徒たつや
女性生徒ゆき
マッチングアプリのコスパを知った君が取るべき選択肢
4%〜6%しか出会う確率がない合コンに3000円〜10,000払うのか?
ほぼ確実にマッチングできるマッチングアプリに3000円〜4000円払うのか?(マッチングする方法などはこの20代の恋愛学校で学んでください)
あなたはどっちを選びますか?
答えは明確ですね。
コスパの良いマッチングアプリはどれ?
男性生徒たつや
きりゆー
合コンや街コンなどに比べるとマッチングアプリの方がコスパが良いことはわかりました。
それを知って、次に気になるのが「どのマッチングアプリがコスパがいいのか?」ということですよね。
今からしっかりその疑問にお答えしていきますね。
コスパNo.1のマッチングアプリは「ペアーズ」
まとめ
女性生徒ゆき
きりゆー
今回の内容を簡単にまとめると、
- 合コンや街コンはお金がかかる上に出会える確率4%〜6%
- マッチングアプリは、3000〜4000円でほぼ確実にであうことができる
《人気記事》
コメントを残す