きりゆー
男性生徒たつや

きりゆー
さて、今回は、男磨きをの「持ち物編」です。
このアイテムを持ち歩くだけで女性からの評価は上がりますし、紳士的に見せることができますよ!
きりゆー
男性生徒たつや
答えは、、、
ハンカチです。
以外にみんな持ち歩いていないんですよね〜。これ。「ハンカチは清潔感と紳士感を出すことがデキる魔法のアイテム」なのに。
ここからは、ハンカチを持ち歩くメリットについてお話したいと思います。(おまけとして、僕の経験談も紹介します)
ハンカチを持ち歩くメリット
ハンカチを持っていると何かと便利ですし、女性から見ると「しっかりしている」「紳士的」という風に見てもらえるようです。
以下にハンカチを持ち歩くメリットを3つ紹介しています。
女性ウケがいい
ハンカチを持っている男性は清潔感がある、紳士的、しっかりしている、という印象を女性に与えることができます。
そのためにはポケットに入れておくだけではなく、女性の目にうつるようにしなければなりません。そこで、トイレに行ったらハンカチで手を拭いながら席に戻ったり、夏場汗をかいたら服で拭くのではなく、ハンカチで拭いましょう!
意外と活躍する!
以外とハンカチって活躍します。トイレのあと手を拭くのは当たり前ですが、飲みもをこぼしてしまった時や水で濡らしておしぼりにしたりもできますし、雨の日はカバンや持ち物が濡れてしまった時拭くこともできます☆
毎日持ち歩いていますが、「持ってこなければ良かった…」と思ったことが一度もありません。
衛生的
意外と知られていないですが、トイレなどに設置されているハンドドライヤーは不衛生です。
男性生徒たつや
実は、ハンドドライヤーで手を乾かすと菌が200%以上増えるそうです。ハンドドライヤーの中は湿った状態で暖かく菌が繁殖しやすいのです。それが風でせっかく洗った手に付着してしまうという…
なので、しっかり清潔なハンカチを持ち歩き、自分のハンカチで水分を拭き取りましょう。
きりゆーのハンカチ大活躍経験談
きりゆー
また会う口実を作れた
気になっていた年上の女性と食事をしていた時のことです、彼女が突然コップを倒し、オレンジジュースが溢れて彼女のスカートにもかかってしまったのです。
そこですかさず、ハンカチを渡して拭いてもらいました。すると彼女が「ごめんね。ありがとう。オレンジジュースでビショビショにしてしまったし、私が洗って返すよ」と言ってきたのです。
「気にしないで大丈夫ですよ!」と言ったのですが、彼女が洗って返すと言い張るので、「ま〜また会える口実になったしいいか、ハンカチ持っててよかった〜」と内心思いながら、「じゃー今度またご飯にでも行きましょう。その時に返してもらえれば大丈夫なので!」ということでまた会う理由になりました笑
いやーほんとにハンカチは持ってたほうがいいですよ。再度言いますが「ハンカチは清潔感と紳士感を出すことがデキる魔法のアイテム」です♡
次回、僕が実際に使っているオススメハンカチを特別に紹介しますね!!
⬇⬇次回の授業はこちら⬇⬇

コメントを残す