女性生徒ゆき
男性生徒たつや
きりゆー
目次
デート休憩のカップルに穴場カフェ!「HEARTSバスステーション博多 カフェ&バー」
歩き疲れて一休みしようと、大手チェーン店カフェに入ったはいいが席が空いてない。混雑してて全然ゆっくりできない。
カフェを利用する人はこのような体験がある事でしょう。
そんな方にぴったりなとても落ち着ける穴場カフェが「HEARTSバスステーション博多 カフェ&バー」。
- 営業時間7:00~23:00(L.O22:30)
- 定休日:なし
- 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-13 HEARTS カプセルホテル&スパ内
きりゆー
テーブル席の紹介
もう見ただけでお洒落と分かるテーブルですね!
後ろの壁にはバスの時刻表が載ってあり、ここで確認することできます。
そう、ここの施設は1階がバス乗り場で2階がカフェとなっています。
カウンター席の紹介
テーブル席を奥に進むと窓際にカウンター席が並んでいます。
通路が広くとても落ち着いた雰囲気です♪
そしてコンセントも利用できるので、デート中にスマホの電池が切れないようにこちらで充電しておきましょう(*^^*)
Wi-Fiやコピー機も利用可能!(穴場ポイント!)
なんと、コンセントのみならず現代に必須なWi-Fiもコピー機も利用できちゃうんです(*^^*)
Wi-Fiがあれば「次のデート先はどこにしよう」や「モンストやろう」なんて事もできるので、一休憩にはぴったりのカフェです。
男性生徒たつや
パスワードは店員さんが教えてくれたので、聞いてみてください!
店員さんが忙しそうだったら1階の受付カウンターの方に聞きましょう!
メニューの紹介(小腹の空いたカップルにおすすめの太宰府名物アレも!)
レジ周りとメニュー
メニューの数は多くなく、余計な物を置かないといったシンプルにこだわっているな感じました。
そのシンプルさこそ、落ち着いた雰囲気を出せるこのカフェの良い所です。
店員さんもとても良い方です(*^^*)
セルフサービスのお水もここに置いてあります。
フードメニューです。
太宰府名物「梅ヶ枝餅」がありました!
照明でちょうど値段が見えなくて申し訳ありません(泣)
2個入りで540円です。カップルで1つずつ食べるのにちょうど良いメニューですね(*^^*)
瓦そばって山口県の名物ですよね。文字通り瓦の上に緑色のそばが乗っててとても美味しいです!
角島に行って、瓦そばを食べて、唐戸市場で海鮮を食べて、、、山口県いいですね〜。
ドリンクメニューです。
照明で上手く撮れなくてもごめんなさい(泣)
このシンプルさ!なんだか安心するメニューです(*^^*)
アイスコーヒーと梅ヶ枝餅と注文しました!
福岡のお祭りの出店では定番の「梅ヶ枝餅」。カリカリの生地がクセになってよく買ってます。
メニュー見た時に迷わずに選びました!
女性生徒ゆき
上記でご紹介したコンセントはここにあります。
男性生徒たつや
きりゆー

手羽元カレー食べてみた(後日)
このカフェを皆さんに紹介するために、取材しに行ってから1ヶ月後。またまた近くを通ったので小腹を満たすためにカフェへ入りました。
注文したのは、「手羽元カレー」(800円 税抜き)
注文すると、こちらのベルを渡されます(ベルといっても音が出るわけではなく、振動でお知らせしてくれます)
こちらの席で待つこと、3分、、、、
おしゃれなお皿にもられたカレーが味噌汁付きで出てきました!
お味は、、、
普通!!!
レトルトカレーっぽいルーに骨つきの肉が入っていただけという感じで、また食べに行こうとは思えない味でしたね。
女性生徒ゆき
きりゆー
ちなみに、今回はカフェの店員さんが中国人の方だったようで、少し態度が悪かったように感じます(名札が中国名だったので中国人だとわかりました)
日本語はとても上手だったのですが、ジャパニーズクオリティの接客は期待できませんね。
※今回はたまたま中国人店員でしたが、もちろん日本人の店員さんの時もあります
デート後に泊まれる、カフェ以外の設備の紹介
きりゆー
カプセルホテル
今回カプセルホテルは利用していませんが、覗いてみるととても綺麗で清潔感がありました(*^^*)
今度利用した際は紹介しますね!
スパとサウナ
お風呂もとても綺麗で、なんとサウナも付いています!(男性のみ)
宿泊の方は宿泊料に含まれており、宿泊しない方はスパとサウナのみの利用も可能です!
800円(オープンキャンペーン中は640円)
きりゆー
スパを利用する際は写真の通り、
・フェイスタオル・使い捨てスリッパ・歯ブラシ・カードキー・ロッカーの鍵をもらいます。
フェイスタオルや歯ブラシが付いてくるのは嬉しいですね(*^^*)
バスタオルは+100円で貸していただけます。
まずは貴重品をロッカーに預けましょう(*^^*)
カードキーをタッチして扉を開けます。
ロッカーとカプセルホテルの入り口は同じです!
ロッカー室もとても綺麗です!
コインは不要で、先ほどもらった鍵を使います。
ロッカーはアウターが1つ2つくらい、小さいバッグが入るくらいの大きさなので、大きな荷持を入れることはできません。
コインランドリーも発見しました!
スパとトイレは同じ所から入ります。
コピー機が目印です(*^^*)
カードキーをタッチしてスパへと向かいます!
やはりとても綺麗です!
洗面所もとてもお洒落!整髪料も置いてありました(*^^*)
センサーでフタがあくゴミ箱がありました。
ゴミ箱に触れる必要がないのでとても清潔ですね!!
きりゆー
お風呂から上がり、帰る時は注意が必要です!
入る時に使ったカードキーは使わずに、扉の右下の鍵を回してロック解除してください!!
最初、扉が開かなかったので焦りました(笑)
扉が開かなくて困っている方がいたら教えてあげてください(*^^*)
お風呂とサウナとても気持ちよかったです。
ありがとうございました(*^^*)
そもそもここはバスステーション
カフェ、カプセルホテル、スパとご紹介してきましたが、ここはバスステーションです!
福岡空港=HEARTSバスステーション博多=キャナルシティ博多=天神・福岡市役所前=ヒルトン福岡シーホーク
を結ぶ路線の他に、九州(長崎・熊本・宮崎・鹿児島)、本州(広島・山口・大阪・京都・神戸・愛知・東京)、四国(愛媛・香川・高知・徳島)へと向かうバスがあります。
ぜひ恋人と遠出のデートに利用してみてください(*^^*)
お土産コーナー
福岡の名物が置いてあるお土産コーナーもあります!
ラーメン、もつ鍋、銘菓がたくさん揃っています(*^^*)
女性生徒ゆき
コンビニ
ファミリーマートがあるので小腹がすいたら利用しましょう!
コンビニがあるのは嬉しいですね(*^^*)
博多駅からのアクセス
JR博多駅-博多口-に出て、隣のKITTE博多ビルの方へ向かいます。
KITTE博多ビルの向かいには西日本シティ銀行があります。
この間の道をまっすぐ進みましょう!
途中、左側にスターバックスが見えてきます。
今回はスルーして目の前の交差点まで進みましょう!
交差点に付くと目の前にドラッグイレブン、
そして左に「HEARTSバスステーション博多」が見えてきます(*^^*)
横断歩道を渡り左へ進みましょう!
お疲れ様です!目的地の「HEARTSバスステーション博多」に着きました(*^^*)
入り口に入り、カフェ・カプセルホテル・スパへ行きたい場合は2階へ向かいましょう(*^^*)
※カプセルホテル・スパの会計は1階のフロントで行ってください!
ファミリーマートの隣のエスカレーターを上がると、カフェに着きます!
トイレ・カプセルホテル・スパを利用される方は、カフェを通り抜けて
「左が男性」、「右が女性」となっています。
この先が、トイレ・カプセルホテル・スパとなっています!
まとめ
博多駅の隣にひっそりとそびえ立つカフェの穴場「HEARTSバスステーション博多」のご紹介でした!
博多駅付近でデートをする際はご利用してみてはいかかでしょうか(*^^*)
カフェのみならずカプセルホテル・スパ・サウナ・バスステーションがあるので、デートの休憩や旅行の際にも利用できる施設です。知る人ぞ知る穴場なので、大切な人と過ごしていただけたらなと思います。
おすすめ記事



コメントを残す