女性生徒ゆき
きりゆー
それでは、今日も元気に授業を始めましょう!
(キーンコーンカーンコーン)
女性生徒ゆき
起立、気をつけ、礼。
男性生徒たつや
よろしくお願いします!
業者とサクラって結局なにがちがうんでしょうか?!
目次
マッチングアプリで言うサクラとは?
一言で言うと偽物のお客さんです。
サクラとは現代マッチングアプリや婚活サイト、出会い系アプリでよく使われていますが、かなり前から存在しました。
例えば、飲食店側が、人を雇って店が開く前からその人達を自分の店の前に並ばせて、行列のできる飲食店だと思い込ませるのです。特に日本人は行列に弱いので行列ができているということがこの店は美味しいに違いないと思いつられて行列に並ぶのです。
マッチングアプリや出会い系サイトでは女性を雇ってマッチングアプリや出会い系サイト内で男性とやり取りをさせて、出会えるかもしれないと錯覚をさせます。
マッチングアプリでいう業者って?
業者はサクラと違って、人が集まる場所で自分の利益になることを行う人のことを言います。
先程の飲食店で例えるなら、お店に並んでいる人たちに声をかけて自分のお店に連れて行ってしまう行為と言っていいでしょう。
マッチングアプリや出会い系サイトでいうなら、その中にいる人達に声をかけて、知り合いになり自分の商品であったり、他の出会い系サイトなどに勧誘することです。
一言でいうとサクラと業者って?
一言で説明するなら、
サクラ=そのマッチングアプリ会社が雇った人
業者=マッチングアプリを利用して自分に利益をもたらそうとする人
ここでお伝えしたいのは、この20代の恋愛学校でご紹介しているマッチングアプリではサクラは存在しないので安心してくださいということです。
運営会社としてもサクラがいることがバレたり、疑われたりするとその会社のマッチングアプリの評判は一気に下り売上の大幅ダウンにつながります。運営会社にとってサクラを雇うのは大きなリスクでしょう(短期的には儲けることができるかもしれませんが)
ですが、業者に関しては話が違います。マッチングアプリの運営会社もFacebookとの連携や電話番号認証で業者を排除しようと心がけてはいるものの、やはり業者が0だとは言い切れません。
女性生徒ゆき
きりゆー
必見!業者の見分け方
それでは、業者とサクラの違いがわかったところで、それらの見分け方をお伝えしたいと思います。
是非、ここで見分けられる目を養ってください。
以下、彼らの特徴です⬇
連絡先(LINE)の交換を直ぐに求める
マッチングしてメッセージを始めてから4通以内でLINEなどの連絡先の交換を求めてくる相手には要注意です。
普通であれば始めて連絡を取る相手には対しては慎重になるものでしょう。業者は早くあなたを勧誘したいという想いがあるため、焦って早い段階で連絡先を聞き出そうとします。
男性は有料会員の期間がすぎるとメッセージのやり取りができなくなります。期限ギリギリの場合は早めに連絡先交換を求めてくることもあると思います。
プロフィールの内容が薄い
本気で出会いを求めている人ほどしっかり自分のプロフィールを書くはずです。
相手から信用してもらいたいですし、自分のことをわかってもらいたいので当然ですよね。
そんな中、自己紹介文も書かれておらずプロフィールの情報が極端に薄いユーザーは業者の可能性が高いので注意してください。
プロフィール画像が不自然
以下のようなプロフィール画像のユーザーには気をつけましょう。
・画像の画質が荒い
・美男美女すぎる
・セクシーな画像
画像が荒いものはネット上などから拾ってきているモノの可能性があります。そもそもマッチングアプリで画像ってスマホで撮影していることがほとんどのはずなのになぜそんなに画質が荒くなるのか!!
イケメンや美女、セクシーな画像でユーザーを引き寄せ勧誘する業者もいるので注意しながらやりとりをしましょう。
もし業者と出会ったら、、、
気をつけていても業者と出会うこともあるでしょう。やり取りをしていて怪しいとおもったら直ぐにブロックまたは通報しましょう。
当サイトで紹介しているマッチングアプリではそれが可能です。
通報することで、相手のアカウントを停止させることも可能ですし、他のユーザーが被害にあうのも防ぐことができます。
通報が面倒だと言う方は相手をブロックしましょう。これで相手には自分は表示されなくなり相手からの連絡が来ることもありません。
※実際に業者に引っ掛った体験談です⬇メッセージやラインのやり取りもすべて公開しています!
「やば!マッチングアプリで業者に引っかかったw【体験談】手口を公開!」
コメントを残す